2013-01-01から1年間の記事一覧

我が家の庭も紅葉

丹波市の紅葉も随分綺麗でしたが、我が家の庭も紅葉して来ました。 丹波の紅葉の足元には及びませんが・・・ 玄関先も賑やかになりました。今晩は、竹野休暇村で高校時代の友人4人で忘年会です。 久しぶりに会う人もおり楽しみです。

丹波もみじめぐりパートⅢ

今日は先日行けなかった、丹波市山南町太田の「慧日寺(えにちじ)」へ行きました。慧日寺は、永和元年(1375年)足利三代将軍の管領細川頼之と、弟で養子の頼元により建立されました。開山の特峯禅師は、鎌倉の円覚寺開山仏光国師の孫弟子であり、中国より…

丹波もみじめぐりパートⅡ

今日は、丹波市山南町へ紅葉めぐりです。良い天気に恵まれて最高でした。最初は<石龕寺>です。ほんとうに綺麗ですばらしかった。縁起書によりますと、用明天皇の587年聖徳太子が開基と伝えられている。太平記には、足利尊氏とその子義詮がこの地に身を寄せ…

丹波もみじめぐり

天候を気にしながら「丹波もみじめぐり」に出かけました。おかげさまで雨も上がり紅葉狩りを楽しむことが出来ました。 「高源寺」「円通寺」「高山寺」「岩瀧寺」へと足を運びます。<高源寺> 1325年(鎌倉時代)に遠谿祖雄(えんけいそゆう)禅師が開いた…

通勤風景

今朝は大変冷え込みました。通勤途中、山に雲海のように雲が広がっていました。このような風景はめったに見ることが出来ないので、車を止めパチリ

阿瀬渓谷紅葉ウォーク

山陰海岸ジオパーク110km認定イベント「阿瀬渓谷紅葉ウォーク」に参加しました。湯の原温泉オートキャンプ場をスタートし「阿瀬渓谷紅葉まつり」会場〜阿瀬渓谷「源太夫滝」〜山道〜「月照滝」を折り返す往復13㎞のコースです。 受付を済ませ、ウォークの…

出石皿そば新そばまつりと有子山城跡

今日、明日と出石新そばまつりが行われました。良い天気なので出かけました。町は観光客で大変賑わっていました。永楽館では昨日から10日まで座頭の片岡愛之助の歌舞伎が開催されています。そのせいもあってか人が多数だったと思います。 たくさんの人で順番…

南極が人を惹きつけるには訳がある

第53次南極地域観測隊越冬隊(H23.11.25〜H25.3.20)として派遣された宮下泰尚氏の講演を聞きました。 講演の前に「植村直己冒険館」の小谷館長の話しがあり、この南極派遣は植村直己が縁で実現したとの話しがありました。長くなりますので詳細は省略しま…

神戸アンパンマンこどもミュージアム

昨日、大阪の息子家族と神戸アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。一歳八か月の孫娘と一緒でしたが、あちこち動き回るので大変疲れましたが楽しい一日でした。 西日本で初めてのアンパンマンこどもミュージアムが神戸ハーバーランドに全国で4か…

防災学習会に参加

地域防災を学ぼうということで、豊岡市アイティの豊岡市民プラザで講演会がありました。 午前、午後と開催されましたが、所要のため午前のみ参加しました。 中貝豊岡市長の挨拶に始まり、航空機安全運航支援センター但馬事務所管理役の「坂戸宏敏」さん、気…

「じろはったん」の像

朝来市立和田山図書館の前に立つじろはったん像「じろはったん」は朝来市和田山町出身で、30年以上教諭を務めた児童文学者の森はなさん(1909〜89年)代表作です。以前、少し聞いたことはありますが、詳細は知りませんでした。先日、但馬ふるさと大学講座で…

秋祭り

今日は秋祭りです。ウォーキング途中、東の空を見るとよい天気になりそうです。 子供神輿・大人神輿が各隣保に順番に回って来ます。私の組は今年は一番目となり、7時30分から神輿を迎える準備で大忙しです。当番の方たち御苦労様です。 ちびっこ達がやって来…

永楽館茂山狂言会

今日は待ちに待った「狂言会」で出石「永楽館」へ行ってきました。 狂言とは、室町時代に「能」とともに形成された滑稽な芝居だそうです。「能」が悲劇的な歌舞劇なのに対し、「狂言」は喜劇的なセリフ劇です。茂山狂言会は今年で5回目だそうです。私はテレ…

おもしろ昆虫化石館

今日は国内有数の化石産出地「新温泉町」にある日本で唯一の昆虫化石博物館に行ってきました。場所は兵庫県美方郡新温泉町千谷にあります。 参考ですが ・開館時間 午前9時〜午後5時 ・休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ・入館料 大人100円、子供50円 …

中秋の名月

夜空に向かいシャッターを切りましたが、満月の月がこの程度しか撮れません。 今日は旧暦の8月15日。今夜の月「中秋の名月」中秋の名月は必ずしも満月とは限らないようです。一昨年、昨年、今年と3年連続で満月ですが、来年以降はしばらく欠けた名月の年が続…

野菜苗を植える

台風18号の影響で雨が降り、大変な日が続いた。移動しながら台風の勢力が強くなり広い範囲に大きな被害をもたらした。当地域は大した被害もなく助かりましたが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 やっと畑も乾いたので、肥料を入れ「ハクサイ」「…

庭木の手入れ・家庭菜園の準備

ウォーキングの太陽を見ていると今日は暑くなりそうです。先週は雨降りが続き、遅れた稲刈りもやっと始まりました。農家の皆さんは気がもめたことでしょう。 今日は蒸し暑くて、33度もありました。 稲刈りの終わった田圃に落ちた稲穂を求めて、白鷺がウロウ…

第8回但馬検定試験受験

今日はいよいよ待ちに待った試験日。ぽつぽつ降っていた雨も行く途中に止みました。 初めての受験で久しぶりにドキドキ感を味わいました。1級〜3級で約130人程度の方が受けたようです。私は3級に挑戦。59人に交じって頑張りました。年配の人が多かったです…

第46回文教府夏期大学への参加

但馬文教府は昭和38年に創設され、創立50周年を迎えました。但馬における芸術・文化の振興と教育風土の醸成、活力あふれる地域づくりに貢献することを目的につくられました。 50周年でオープニングアトラクションで日本舞踊「青海波」が披露されその後で、50…

日出神社を訪ねて

豊岡市但東町畑山にある国指定の重要文化財である「日出神社」に行きました。 本殿は現在工事中でテントがかけてありました。室町時代の建築といわれ、三間社流造で屋根は杮葺き。庇の組物、蟇股(かえる)の間(加重を支え、または装飾目的の部材)を板壁で…

三姉妹船長「遊覧船かすみ丸」乗船

三姉妹船長で有名な遊覧船。親子2代、美人船長さんが揃い、国の名勝にも指定されている風光明媚な香住海岸のクルージングへガイドを案内してもらった。20数年振りの乗船で胸がワクワク。暑い日だったが潮風を受けて気持ちが良かった。 山陰海岸ジオパークの…

出石神社への参拝

埼玉にいる子供が帰省し、安全祈願に行きたいというので一緒にお参りした。初詣の時は沢山の人で賑わっていたが今日は少なかった。太陽がギラギラ照りつけるなか足はこんだ。 祭神は但馬開発の祖神のひとり、天日槍命を祀っている。但馬国一宮といわれ、「い…

但馬検定近づく

今日も暑い日でした。でも朝ウォーキングしていると少し風が冷たく感じられるようになりました。 「たじまふるさとづくり大学」の受講カリュキュラムとして「但馬検定」を9月8日に受けることになっています。 但馬検定とは、兵庫県の面積の4分の1を占める但…

暑さフル回転

朝、ウォーキングの景色は最近もやっとしています。でも今日も暑くなりそうです。 稲穂も日ごとに実ってきています。いよいよ稲刈りのシーズンが迫っています。 ニュースを見ていると日本列島は今日も猛烈な暑さに見舞われ、高知県四万十市で、観測史上最高…

冷蔵庫更改

10数年お世話になった冷蔵庫を更改することとし、今日納品された。以前少しモーター音がしていたが替えようと検討し始めた頃からしなくなった。おかしなものです。でも年間電気代・4月から消費税アップ等を考慮し買替えることとした。 以前の冷蔵庫。いろい…

暑い日が続いていま〜す

朝ウオーキング時の太陽です。今日も暑くなりそうな太陽の姿。何もかもこがしてやろうと言っているようにも感じます。 当地方も36度までになりました。テレビによりますと気温の観測地点が全国で900余りあり204地点で35度以上になったそうです。今までは7月1…

夏の出来ごと

今日も暑い日になりました。当地方は34度でした。ニュースによりますと高知・山梨県で38.6度を示したようです。当地方も盆地で気温が高く一度は全国一にはなりますが、すぐに抜かれてしまいます。抜かれるとシャクです。でも暑いのもかなわないのですが変な…

狂言会のチケット購入

今日も暑かったです。時折雨が降りました。その後は蒸し暑くて大変でした。仙台出張の息子から電話があり、東北地方もやっと梅雨明けしたようで、暑いようです。 今日は、以前から一度見たいと思っていた「茂山狂言会」のチケットを購入しました。 9月26日、…

8月に入り早3日

今日も早朝ウォーキング。先日は大雨警報が当但馬地方にも出ました。たいした被害もなく良かったですが、山口県等には大きな被害が出て大変なことでした。 暑かったり、ゲリラ豪雨が発生するなど異常気候が続いています。いやなことです。 さて、あと4日もす…

コウノトリ但馬空港フェスティバル13〜パートⅡ

本日は航空自衛F-15デモフライトを見るために出発したが、時間が遅く渋滞に巻き込まれ空港まで行けなく引き返してきた。他府県ナンバーを含め沢山の車が次次に押し寄せて来ている。 やむなく、道路渕からの見物となった。 2機飛んでいたが、速くてうまくシ…