2011-01-01から1年間の記事一覧

雪の朝

今年初めて、1センチ程度の積雪となった。今日は以前から依頼していた タイヤ交換に車やさんに行った。聞いてみると昨日も沢山のタイヤ交換のお客様があり午後10時までやっていたそうである。 本日もたくさんのタイヤ交換があるとのことでした。朝一番に交換…

ハクサイの収穫

いよいよハクサイの収穫です。結構大きく育ってくれました。 初めてにしては、まずまずか。自分で納得しています。 さあ今夜は、鍋にして食べよう。 防虫ネットをして、無農薬野菜をしたがどこからか虫が付き、少し穴があいているものもある。 ハクサイに紐…

植村直己ふるさと公園

帰りに足を延ばして、上ノ郷にある「ふるさと公園」に行ってきました。初めて山に登りました。山の木々も紅葉しており、山の空気を満喫しました。冒険家「植村直己」さんの功績を讃えて地元が整備したそうです。 日本が世界に誇れる冒険家であり、高等学校の…

免許の更新

今日は免許の更新。とは言っても妻の免許の更新に養父市八鹿町にある 「但馬運転免許センター」に行きました。1時間程度、新聞を読みながら待っていました。来年は自分の更新だ。5年間はすぐ過ぎてしまうものですね。 技能検定コースも今日は、臨時駐車場に…

タマネギの植え付け

やっとタマネギの植え付けが終わりました。昨年より一週間遅れです。 昨年より倍の200本植え、収穫を楽しみにすることにしました。 昨年は天候の関係で、少し小ぶりの収穫でしたが今年は大きくそだってほしいものです。天候に祈るばかりです。 マルチをし…

干支の贈り物

数年前に滋賀の友達から干支の贈り物をもらっていました。その中で来年の干支「竜」がないので訪ねていた。すると余っているのがあるから送るとのこと。早速、今日届きました。綺麗でほんとうに感激。ありがとう。大事に使います。

妻の誕生日

今日は、妻の○歳の誕生日。久しぶりにケーキを買ってきて祝った。 小さいケーキだったが、少し喜んでくれました。子供たちからはメールが入ってくるやらセーターが届くなど嬉しい(?)日となりました。

ハクサイぐんぐん成長中

第2回目の追肥と土寄せを行う あとは玉になるのが楽しみだ ここまでは順調に育っているがガンバレ!

秋祭り幟立て

8日〜9日と恒例の秋祭りだ。朝8時から隣保の方数人で幟たてをした。 天候にも恵まれそうでよい秋祭りになるようである。 皆の協力で準備完了

ハクサイへの追肥・土寄せ

ハクサイの植え付けから2週間が過ぎてしまいました。台風の影響で雨降りが続いていたので追肥と土寄せがおくれていましたが、本日、秋晴れでやっとすることが出来ました。早く大きくなーれ。 うぁー しっかり大きくなってくれたなぁ! 隣は9月18日に種を…

台風15号接近

台風15号は20日夜、四国の南海上を北東に進んで来た。今回も12号のように広範囲に影響を与えている。台風12号の復旧も進んでいない地域もあるのに自然は容赦をしてくれないようだ。各地で避難指示・勧告がどんどん出ている。今日は、西日本から東海…

但馬ふるさと大学への参加

今日は、第7回「新・但馬七不思議について」講師は但馬研究会理事・太田伸吾氏よる講話と第8回は「巨木が伝える人々の暮らし」を樹木医・宮田和男氏から講演がありました。[: 日本におけるある地域において説明の付かない現象や奇異な伝承を7つ 一まとめにし…

ハクサイの栽培

家庭菜園を初めて数年経ちましたが、ハクサイ栽培に初めて挑戦することにしました。NHKの趣味の園芸の藤田先生の番組を見ての取り組みです。 一週間前に土づくりをして本日、植え付けをしました。どう成長するか楽しみです。 植え付けを終えたっぷり水を…

台風12号日本海へ

午前2時頃鳥取県倉吉市付近を通過し、日本海に抜けました。円山川の水位も約6メートル近くあり付近の地域に避難準備指令が出たが、何とか治まったようでほっとした。大きな被害も出ていないようで安心しました。 でも紀伊半島等では観測史上最大の大雨となり死…

台風12号接近

大型の台風12号は昼ごろ高知県の東部安芸市付近に上陸した模様である。このまま予想通り進めば、我が家は暴風警戒区域の25メートルの暴風域に入りそうだ。何しろゆっくりとした速度にはまいってしまう。 雨がよく降るので近くの川の様子を見に行くと、か…

朝の出会い

雨上がりの朝のウォーキングで「カタツムリ君」の散歩に出会う。 ゆっくり、ゆっくりと回りを見ながら移動している。そう思って見ていると「一生懸命動いているんだ」と言っているようにも見える。 3日前にタネをまいた「ビタミン菜」

地区の運動会

私の住んでいる地区では、毎年田植えの終わったこの時期に、運動会が行われている。今年は、昨晩、雨が降り始め少し心配したが、始まる少し前から止んで無事終了した。 私たちの12組は、皆の頑張りで準優勝と健闘した。 ヨイショ ヨイショ 頑張れ

タマネギの収穫

今年は天候が不順でタマネギの成長が悪かった。でも時期が来たので収穫をした。昨年より沢山植えたのでそれなりの収穫があった。昼食に「卵丼」してタマネギを食べた。新鮮で美味しく頂いた。

ウォーキング風景

毎朝ウォーキングしているが、出会う風景は日々違うものです。 田植えが終わった田圃のうえをツバメが飛び交う様子が目に入って来る。 世話しなく飛んでいたツバメが道路で一休み トンボの大群に出会う・・・草むらで休む一匹を見つけた

再び巣作り開始か

昨日から久しぶりに見かけたコウノトリ君。一羽は関西電力の鉄塔。もう一羽はゲージの上にいる。周りを偵察しているみたいだ。 コウノトリは慎重で臆病な鳥なので、静かに観察しなければ・・・ どうしようかと、思案中のようである ゲージに止まっているのを…

久しぶり! コウノトリくん

朝のウォーキング中に、最近見なくなった「コウノトリ」を発見。 近くの鉄塔の上の巣もなくなり、心配していたので何となくホットしました。 ペアで朝食中です 時を同じくして、JRの特急「コウノトリ号」が通過する ウォーキングから帰ると一匹のクモが「…

松の芽摘み

気になっていた松の芽摘みが、やっと出来た。 少しは見栄えもよくなり、松の木自身も身軽くなったであろう。 ぼうぼうの状態です 切り落とした芽です どうにか綺麗になりました

但馬ふるさとづくり大学第2回講座

新温泉町>「但馬御火浦と味原川散策」遊覧船で、日本海形成に伴う多様な地質・地形・風土と人々の暮らしを体感するため「但馬御火浦(たじまみほのうら)」を見学した。 昨日からの雨も昼前には止み絶好の日和となった。[f:id:nakama- 遊覧船に乗船して、いよ…

コウノトリの巣作り

朝、ウォーキング中に、運よくコウノトリが巣の材料を嘴にくわえ飛んでいるのを見ることができました。 このような写真もなかなか撮れなく、ラッキーな瞬間でした。巣作りを早く完成させ、赤ちゃんヒナの誕生が待ち望まれるところです。

家庭菜園進行中

今年は低温の日が多かったためか、タマネギの成長が良くない。でも収穫までには、もう少し大きく成長してくれるだろう。 ズッキニー、キュウリも少しづつ成長している ミニトマトも大きく成長しつつある 今日は「そら豆」を107本収穫したので、「そら豆ごは…

コウノトリ再び

「コウノトリ」が来なくなって、10日経ちました。地元では、大変心配していました。朝、ウォーキングをしているとペアが、ゲージ近くの関西電力の鉄塔の上に巣作りを初めていました。 やっと帰ってきてくれたと嬉しい気持ちになりました。

そら豆の収穫

昨年10月3日に種をまき、雪の重さにも耐えグングン成長し、今日の初収穫となりました。初めての栽培で本を見ながら取り組みましたが、よく考えると自分たちで大きくなってくれたようです。 現在成長中です 20本程度収穫しました 皮を剥くと、こんなに大きな…

魚釣り

今日は職場の釣り名人に「アジ釣り」に連れていってもらった。初めての挑戦でありリールの使い方から指導してもらう。午前3時に起きて準備をして、現地に着いたのは4時半を回っていた。 日の出を拝みながらの「釣り」となった。 平日であり「釣り人」はま…

コウノトリが飛び交う「田植え」

「田植え」が始まり忙しい時期となった。そんな中コウノトリが飛び交い共生する姿が目立つ時期となりました。関係者の方には敬意を表する次第です。 大空をかけめぐる 田圃に舞い降りてエサを探す 鉄塔の上でデートするカップル

出石神社へ

「安産御守」を頂きに出石神社へ出かけた。良い天気に恵まれて車を走らせていても気持ちが良かった。まだ見ぬ孫の安産を願い、早速届けることにしよう。 その足で、但馬西国二番札所「総持寺」へお参りしてきました。 8世紀の奈良時代に行基が開いたという…