2009-01-01から1年間の記事一覧

夏期大学への参加

久しぶりに「但馬文教府夏期大学」へ参加した。 今年で第42回だそうだ。会場は1200程度の人で満員だった。 公演は「禅的な生き方」で芥川賞作家、臨済宗妙心寺派福聚寺住職の「玄侑宗久」さんと「家庭の品格」では昭和女子大学学長の「坂東眞理子」さんでし…

出石散策

ある方にお礼にと「出石そば」を求めに久しぶりに出石に行った。さすがに「但馬の小京都」と言われているとおり、たくさんの人であった。 出石焼きで作った風鈴が「谷山川」にたくさん、張りめぐされて涼しい音を奏でていました。 出石藩5万8千国の登城門 …

「スイカ」の貰い物

古くからの友人の一人であるM君が自分の畑で作った「スイカ」と「メロン」を持って来てくれた。 たたくといい音がした。甘〜くておいしそ〜う さあ、きってよばれよう 縞模様は「タイガーメロン」白い縞模様のもあり、3年前から出ているとか。 もう一方は…

「かかし」の製作者との出会い

福崎町内を以前通りかかった時に見た「かかし」の様子が違っていたので立ち止まって見た。 近くにおられた70才ぐらいの男性の方に聞いてみると私が作りましたとのこと。趣味も兼ねておられるようでした。以前より増えており、説明を聞き写真をパチリ・・・ …

「おくりびと」鑑賞

豊岡市において「人権文化をすすめる市民運動強調月間」の一環として、「おくりびと」の上映があった。あいにくの雨にもかかわらずたくさんの人で会場は熱気がみなぎっていた。 さすがに世界も絶賛した「第32回モントリオール世界映画祭グランプリ受賞」作品…

紙芝居作り

妻は町の「紙芝居のボランティア活動」に参加している。15人程度で、一作・12枚構成で下絵から色塗りをしている。出来た作品は、「老人会」「各地区のサロンの会」「子供会」等から要請をうけ大変喜ばれているとか。 写真は、最近作成の一部です。

 ナスの更新剪定

今年はどうしたせいかまだ梅雨あけしない。うっとうしい毎日。いやになってしまう 今日も朝から雨 午後やっと雨が降り止んだので「ナスの更新剪定」をした。 枝と根の一部を切り返すと、新しい枝が出て、おいしい秋ナスが収穫できるという 楽しみでーす!ヤ…

庭木の剪定

最近、梅雨の終わりを思わせる雨がよく降った。延び延びとなっていた剪定をした。 作業前 作業後 我流で、テレビでやっていたのを思い出しながら・・・汗はタラタラ 手はガチガチ 繁っていた「カシの木」も丸裸

ハチ高原へのドライブ

鉢伏山(標高1221m)の南側山麓のハチ高原まで行った。何十年ぶりだろうか。 広大なゲレンデは夏休みのせいか沢山の観光バスや小学校の児童たちでにぎわっていた。 途中、道路沿いは高地のせいか季節が少し違い「ハギ の花」「ワラビ」「紫陽花」が目を楽し…

桔梗の寺 遍照寺を訪ねて

友人から聞いた桔梗の寺、香美町香住区小原の「遍照寺」を訪ねた。 境内には、約1千本の桔梗が青紫色の花を咲かせていた。石部住職が6年前から育てているとのこと。 一通り見学の後は、庭を一望できる客殿に上げてもらい、花を見ながら冷たいお茶とお菓子を…

江原駅100年祭 汽車の歌で綴る「うたごえ交流会」

今年、100年の誕生日を迎える「えばら駅」。但馬・国分寺の史跡にも見られるように 但馬の東西南北の十字架に当たる日高町は、人と歴史を繫いで大切な役割を果たしてきた。明治42年にスタートした「えばら駅」は、日本中の「駅」がそうであったように、人と…

「日本玩具博物館」見学

先日、姫路からの帰り以前から、見学したかった「日本玩具博物館」に行った。 ●電 車 JR姫路駅から播但線で約15分の香呂駅下車。東へ徒歩約15分。 ●自動車 播但有料道路・船津ランプから西へ約7分 ●会館時間 午前10時〜午後5時 ●休館日 毎週水曜日…

畑のご婦人

ある時、自転車で通りすがりに声をかけるが返事がない。仕事に熱中かな? よ〜く見ると「かかし」さん。 まいったな! 少しの間見とれてた。 野菜の手をビニール紐でくくり、ハサミで切り取っている。何と芸の細かいことか。

真竹のタケノコ

昨日、玄関先に「真竹のタケノコ」がおいてあった。先だっての友人がくれてたと思っていた。夜、ある会でご一緒の方で「山奥の○○です」と電話がかかってきた。いつも何かと気を使って頂いて有り難うございます。早速、料理して頂きま〜す。

キュウリ初収穫

キュウリをやっと初収穫することが出来た。新鮮でみずみずしく美味しかった。 家族も美味しいと言ってくれ、感激もひとしお ヤッター 「節成きゅうり」で、ベト・ウドンコ病に抜群に強く天候に左右されにくい性質に加え、節間が短いため誘引や摘心が大幅に省…

歴史探訪

観光バス2台で京都府美山町探訪・かやぶきの里散策・美山かやぶき美術館・郷土資料館 を訪ねました。美山町北村は50戸の集落のうち38棟がかやぶき屋根の建築で、集落でのかやぶき建築数は岐阜県白川村萩町、福島県下郷町大内宿に次いで全国第三位 「重…

若狭小浜ぶらり

福知山から舞鶴若狭自動車道で小浜西ICでおり、小浜をブラブラ 若狭湾は古くから、魚の宝庫といわれ、鯖街道を経て京都に運ばれていたことは今も知られています。早速、「焼きサバ」と「焼き鯖すし」を買って帰り、夕食で食べた。大変おいしかった。 湾か…

フラワーセンター行く

あいにくの雨だったが、ベゴニア・胡蝶蘭・バラ等が美しく咲いていた。亀ノ倉池では白鳥が、そばまで来て歓迎してくれた。 さつき展、寄席植えコンテストも開催されていたが、入場者はパラパラであった。 周遊花道を歩き、自然を十分満喫できた一日であった…

バラの花

大阪にいる息子が三年前に母の日のプレゼントに送ってくれた「バラの花」が 今年も綺麗に花をつけた。毎年写メで送っている。息子も喜んでいるようだ。 今年は、趣きを変えて「扇子」のプレゼントがあった。 母親はいいなあ−(?)

アボシメロンの花が咲いた

先日、芽が出たアボシメロン、小鳥に全部芽を食べられた クヤシイ! 自宅周辺では売ってないので仕事先のホームセンターで「苗」を買って植えた。 やっと黄色花が咲いた

アボシウリ芽が出た

アボシウリの芽がなかなか出なくてすごーく心配していた・・・やっと芽がでた(ヤッター) ピーマン、キュウリ、ナスもやっと元気になった

我が家の庭も花盛り

大型連休も今日で終わり・・・気を引き締めて明日から仕事 我が家の庭も花盛り シャクナゲは6時には蕾だったが9時過ぎには写真のようになった ナデシコ・テイジー・コデマリ・アジュカ・ショウブ・ビオラ・パンジー・クリスマスローズ等が咲いている 花を…

大町藤公園

晴天に恵まれ、和田山町にある「大町藤公園」に行った。山陰一の藤公園ということで、本当にすばらしかった。老若男女の人で大変な賑わいであった。一面に甘いかおりがただよい心よかった。 5月3日、4日には和太鼓の演奏、オーケストラの演奏とかイベントが…

「アボシウリ」の種まき

昨年、友人からもらった「アボシウリ」が大変おいしかったので、種を保存していた。その種を畑に蒔いた。芽が出るか楽しみである。

松のミドリ摘み

我が家の松の木は、小さいが芽がよく伸びて花も沢山ついていたので、ミドリ摘みを行った。 *「ミドリ摘み」は新梢を食害し、マツ枯れの原因になるマツノシンクイム シの防除になるとか

畑仕事

良い天気に恵まれ、家の裏の小さい畑に野菜の苗を植えた。 昨年と同じ「ピーマン」「キュウリ」「ミニトマト」「ナス」 数ヶ月もすれば、我家の食卓をにぎわせてくれることを楽しみに世話をしょう。

平成21年度事業計画の説明会

午前姫路において、事業計画の説明があったが、世の中不景気であり目標達成するには厳しいが、頑張ってやろうと心に誓った。姫路城を横目に見ながら車で帰路を急いだが道淵の桜はすでに葉桜と変わっていた。しかし、今年は例年より長く目を楽しませてもらっ…

退職送別会

昨日は、姫路において「退職の発令」があった。午後2時から約20数名対象者があり、そのあとコーヒーとケーキとで茶話会があった。3時前には、姫路城を背にしながら送別会場である「ホテル大丸」へと向かった。定年退職者8名(1名欠席)と中途退職者1…

いよいよ明日は「退職辞令」の交付

先のことと思っていた「退職辞令」の発令が明日があります。誰もが一度は経験することではあるが、どこか一抹のさびしさが湧き上がってきます。